PR

40代の脇汗で黄ばむ原因と対策

加齢臭

ワキガは脇の下にあるアポクリン腺という汗腺が活発になり分泌される汗で細菌などに汚染されて発生する刺激臭のことです。
脇の下には誰でもアポクリン腺があり、アポクリン腺から出た汗は皮膚の細菌によって分解された時のニオイで特に汗をかきやすく細菌が増えやすい夏はニオイがよりきつくなります。

スポンサードリンク


黄ばみの原因は

人間の汗腺はエクリン腺とアポクリン腺のふたつがあります。

エクリン腺から出る汗は体温を調節するためのもので99%が水分なのでニオイはほとんどありません。

一方アポクリン腺から出る汗は脂質、タンパク質、糖質、アンモニア、鉄分などを含む粘り気のある汗になります。

このアポクリン腺から出る色素成分を含む分泌物成分の中のリポフスチンという物質が黄ばみの原因になります。

また99%の水分が出るエクリン腺からの汗も黄ばみの原因になることがあります。

これは普段あまり汗をかかない人の場合に起こりやすいです。

そしてアポクリン腺のリポフスチンとは関係なく汗に含まれる鉄分が関係します。

普段あまり汗をかかない人は汗腺機能が低下しますので通常全身に200~500万個あるエクリン腺が半分より少なくなり、汗腺ひとつひとつに大きな負担がかかります。

その結果汗に塩分や鉄分などを含んだべたついた汗が出ます。

この鉄分などが酸化されて黄ばみが生じます。

スポンサードリンク


食生活でワキガを改善する

食生活を変えることでワキガを改善することが可能です。

肉類などの動物性タンパク質を取りすぎると脂肪が増えてワキガの原因になりやすい。

脂肪はワキガのニオイの原因である汗腺を刺激してワキガのニオイをより強くしてしまうからです。

肉類の他にもチーズやバターなどの乳製品や香辛料や油物もワキガのニオイを強くします。

反対にワキガ対策に効果のある食べ物はビタミンAを多く含む緑黄色野菜やゴマなどのビタミンEを多く含むものです。

スポンサードリンク


タイトルとURLをコピーしました